有名シェフと学ぶ料理教室@豊洲市場

料理教室@豊洲市場

普段はなかなか会うことができない有名シェフから、
市場の食材を使って家庭でも手軽に作れるおいしいメニューを学んでみませんか。
当日は、目利きのプロである仲卸業者から食材を選ぶ際のポイントを分かりやすく紹介します。
ぜひ、ご家族ご友人お誘い合わせの上、ご応募ください!

お申込みフォームは
こちら

参加募集は締め切りました

講師紹介

第一回 2025年2月18日(火)

六雁 秋山 能久
六雁

六雁オーナーシェフ秋山 能久

1974年茨城県生まれ。「割烹すずき」で修業をした後、精進料理の名店「月心居」にて精進料理の神髄を学ぶ。2005年銀座「六雁」総料理長に就任し、ミシュラン1つ星を獲得。2016年「世界料理学会 in ARITA」、2019年「世界料理学会 東京in豊洲」では統括ディレクターを務め、2024年「ワールドベストベジタブルレストランTOP100」において世界25位、日本3位に選出される。食を切り口に、地方と人をつなぐ架け橋として活動の幅を広げ、いばらき食のアンバサダー・2023年東京観光大使に任命される。

第二回 2025年2月22日(土)

精進料理 醍醐 野村 祐介
精進料理 醍醐

精進料理 醍醐四代目店主野村 祐介

1950年創業「精進料理醍醐」の4代目店主。バーテンダーやソムリエ、フレンチでの経験を積み32歳で料理長就任以来、10年間連続してミシュラン2つ星を獲得。伝統を重んじつつ時代の変化に合わせたメニューの開発や食材の発掘、国内外でのイベント参加、調理師専門学校や大学での講義なども積極的に行う。東京観光大使およびパラリンピック応援大使やコラボイベント等の活動を通して啓蒙活動や環境問題への取り組みも積極的に行っており、東京の食文化を広げるイベントのプロデューサーとしても活動中。

参加対象者
都内在住の方(対象年齢:小学生以上) ※小・中学生の場合は保護者同伴
参加人数
各回20名様(応募者多数の場合は抽選) ※1組最大4名まで
開催時間
10:00~13:00(予定) ※受付:9:30~
開催場所
豊洲市場(〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目6-1)
アクセス方法はこちら

当日のスケジュール

  • 申込受付9:30~
  • 市場見学10:00~11:00
  • 中央卸売市場の仕組みや流通の紹介のほか、仲卸業者から学ぶワンポイント講座もあります。
  • 料理教室・試食11:15~13:00
  • シェフによる調理デモンストレーションやレッスン、参加者との交流。
  • 第一回 2025年2月18日(火)

    秋山シェフ

    参加者による
    調理実習は
    ありません
  • 第二回 2025年2月22日(土)

    野村シェフ

    参加者による
    調理実習が
    あります

※参加者による調理実習は、2/22開催の野村シェフのみ行います。

注意事項

  1. 本料理教室は、東京都内在住の方のみご参加いただけます。他の道府県にお住いの方はご参加いただけません。
  2. 市場見学では市場内を歩いて移動するため、当日は動きやすい服装・靴でお越しください。
  3. 市場内では段差や車両の往来もありますので、未就学児同行での参加はご遠慮いただいております。
  4. 当日はホームページやYouTube等の撮影を行い、SNSなどでも発信します。
    (映り込む可能性がご ざいますのでご承知おきください)
  5. 駐車場のご用意はございませんので、公共交通機関(ゆりかもめ、東京BRT、都営バス)をご利用ください。
  6. 2月22日(土)の料理教室については調理実習も行うため、当日は、エプロンと三角巾をご持参ください。
  7. 本料理教室では、材料の代替対応や器具の使い分けなど、食物アレルギー対策は行っておりません。
    アレルギーをお持ちの方は、ご自身の責任でご参加ください。
  8. ペットの同伴はお断りいたします。
  9. 貴重品などはご自身で管理してください。紛失・盗難等、事故やトラブルについて、東京都では一切の責任を負うことができませんので、ご了承ください。

参加申し込みフォーム

お申込み締切

2025年2月10日(月)16:00まで
参加募集は終了しました
※抽選のうえ、2/12(水)に参加可否のご案内をさせていただきます。

pagetopへ